Pick Up 2.11 vsイズミメイプルレッズ広島

 
富山戦、 大阪戦の2連勝で勢いのある中、創部初の3連勝に向けて、次の相手は強豪イズミメイプルレッズ広島 (この試合前の時点でリーグ4位)🍁
プレーオフ進出へ向け、そして3連勝に向けて かなり手強い相手となりましたが、前回は最後までどちらが勝ってもおかしくないゲーム内容だったので、チャレンジャーの気持ちでリベンジに燃えていました🔥
 
開始から相手の警戒していたポストプレー、速い速攻で流れを取られそうになりますが、田口選手のナイスセーブで持ちこたえます。
 
前半5分あたりで喜納選手が相手のウィークポイントであるアウトカットインで得点&退場を誘います。
しかし、このチャンスを活かしきれず流れを掴めません💦
 
前半12分頃までなかなか攻撃での成功率が上がらず、タイムアウトを取り体制を立て直します。
 
その直後、角度のないところから西田選手が飛び込み得点、田口選手のナイスセーブ、濵口選手の打点を活かした美しいランニングシュートで流れを引き寄せ逆転👏
 
相手も素早いクイックスタートから得点を取りに来ますが、こちらも上地選手のカットインや相手のミスを着実に速攻につなげ、点差を3点まで広げます👍️
 
ここでこれ以上離されたくない広島はタイムアウトを請求。
 
田口選手のスローミスから逆速攻で失点するも、攻撃で果敢に前を狙い、相手に退場者を出します。
そのチャンスをしっかり活かし、ディフェンスでも運動量をキープし、相手のミスを誘い得点に繋げます。
前半22分には最大の7点差をつけます。
 
このままの流れでいきたいところでしたが、相手も強みのポストプレーで退場を狙い、反撃に出ます。
最低でも5点差をキープしたまま前半を終えたかったですが、15-12の3点差で折り返します。
 
後半に向けてハーフタイムでは相手ディフェンスの上手く連携が取れていない真ん中の2対2 を狙うこと、相手が点差を詰める為に速攻やクイックスタートを仕掛けてくるから、必ず戻りを徹底することなどを確認しました📝
 
後半開始からハーフタイムに確認した相手の真ん中ディフェンスの隙を突いてチャンスを作るも相手GKに阻まれ得点できません💦
確率の高いLWや速い速攻で加点し、こちらの7mTも阻止され1点差まで詰め寄ります。
同点に追いつかれたら苦しいこの場面でライン際で激しい攻防を戦っていた濵口選手が相手の退場を誘い、続いて山路選手がしっかりとサイドシュートを決め、役割を果たし悪かった流れをストップ👍️
 
ここからは取っては取られの攻防になります。
これはこのゲーム全体でのいいところだと思うのですが、
相手が1点取ればこちらが1点返す。2点連続取られたら2点連続で返す。
という風に3連続以上の失点をすることがなく、攻撃でも高い確率のところで精度の高いシュートで終わることが出来ていたので大きく崩れることがありませんでした。
 
ディフェンスも足を使った牽制やクロスアタックが最後まで機能し、安定していたことでGK田口選手のセーブ率も高い状態で維持することができていました👏
 
そして終盤残り5分4点リードのところでこちらに退場者&相手に7mTを与えてしまい、良くない流れになるかと思われたところで、キャプテン桑原選手のピンチを救うビッグセーブ!!!!🥹✨🙌
その流れで喜納選手も得点し、5点差をつけそのまま何とか逃げ切りタイムアップ😆✨
28-25で広島に勝利となりました🔆👏✨
 
今回の勝利は初めてづくしの特別な勝利となりました。
創部以来初の広島に勝利、3連勝も初めて、リーグ6勝目を挙げたのも初めて(1年目は1勝、2年目は3勝、3年目は5勝)とチームの歴史に多くの初めてを刻んだ1勝となりました✨📖
 
チーム立ち上げから関わっている者としては、本当に感慨深い1勝になりましたし、もっともっとみんなの笑顔の為に頑張って行きたいと思える1勝でした。
 
次戦はやっと、我らの名護・21世紀の森体育館でのホーム戦です🦉
この勢いで必ず勝利し皆さんと一緒にまた新しい歴史を創っていきたいです‼️
 
それでは最後に本日のPick Up選手のインタビューをお届けします🎤
本日は副キャプテンの當山選手です⏬️
 
本日も現地での応援、ライブ配信、アプリのコメントでの応援、ありがとうございました😆🙌
また次戦お会いましょう👍
 
#18 田口 舞