2022年7月9日日本福祉大付属高戦を終えて
久しぶりの快勝でした。
少しだけ長いトンネルは抜けたかもしれません。
インターハイが終わり、リーグ戦が再開しましたが、2連敗を喫しました。
しかしそれは産みの苦しみで、チームの変革が選手権向けて必要です。
それにしても2連敗はチームの雰囲気にも大きく影響をします。
今週は是が非でも欲しかった勝ち点3を求めて、1週間みんなが必死に取り組んだ結果だったと思います。
しかし前半は悪い流れをそのまま引きずっていました。決定機を外し、悪い雰囲気の中でビルドアップを引っ掛けて、そのまま相手に先制を許しました。
ハーフタイムはそれを変える唯一の時間です。しかしそこに正解はありません。これまでの取り組みや、前半の出来、相手の質などを踏まえて、今回は少し熱量をあげてアプローチをしました。
その結果かどうかは誰にもわかりません。ただ、FW2人で4得点、1人はハットトリックを達成しました。
今週は、ずっとシュートを意識したトレーニングだったことを考えると、一つの成果が出たことは、素直に嬉しいです。
しかしまだまだチームは、未熟です。夏を迎えますが、それが終わってリーグ戦が再開する頃に、どんな顔つきで選手が試合に臨み、一体誰がそのピッチに立っているのでしょうか。