20230826東海学園

この写真がすでに天候の不安定さを表しています。
試合当初から、雷雲が見えてはいるものの決定的は音は聞こえない、試合を行うかどうかも悩ましい中でのキックオフになりました。(会場主任のよる決定)
 
リーグ戦も1ヶ月以上の中断で入りも難しかったようです。
そしてアウェイの雰囲気にも中々慣れないのはうちの選手の良くない特徴です。
 
試合中にも声を出して自分たちのペースに持っていく事がフェスティバルではできるようになってきていたので、少し残念ですが、選手権にはやってくれるでしょう。
 
こちらの得意な形で先制点を奪いましたが、それ以降も自分たちのペースには持っていけず、同点にされましたが、更に追加点を挙げて前半を終えました。
 
後半には少し不運な形で同点にされましたが、再びキャプテンの見事なヘディングシュートが決まり試合決定したかと思った所で、これまた不運な形でGKが足を滑らせてしまい失点を喫しました。
 
その頃にはかなり雷雲も近づいてきていました。審判と会場主任の判断で残り3分を待たずに試合を終えて同点という形で試合が成立しました。
 
雷は本当に危ないです。熱中症も危ないです。昼間は熱中症との戦い、夕方は雷雨との戦いで、まともに試合は夏にはできません。
 
早く秋春制に日本全体がなって欲しいと思います。