PickUp 9.27 vsブルーサクヤ鹿児島

前節の三重バイオレット戦に続き、
またまた歴史の新しい扉を開くことができました😭✨
開幕からここまで全勝、得失点差で2位につけていた強豪ブルーサクヤ鹿児島(ソニー)に、ラティーダ創設後、初勝利‼️💐🥹🙌✨

個人的な話ですが、正直なところ勝った実感はあまり無く…😅
60分の試合がすごくあっという間に過ぎて、気づいたら1点勝っていた。という感覚🥺
ただ最後勝った瞬間、みんながコートに飛び出してきて喜びを爆発させてた場面だけは、スローモーションで思い出せるような不思議な感じです😌
色んな方からお祝いのメッセージをSNSなどで頂いて、勝ったんだなぁとジワジワ実感が湧いてきています🥹
コツコツ頑張ってきたことは間違ってなかったと思える勝利でしたし、このまま更に上へ、もっと良いチーム・強いチームになりたいと感じています。
創設から6年目、リーグ参入4年目にしてこれだけの成果が出せたことは本当に嬉しいことです😭
どんな時も温かい応援で支えてくださった皆さんに、これからも結果でお返しができるよう取り組んでいきます😌🙌
いつもありがとうございます✨
それでは歴史的勝利‼️
ブルーサクヤ鹿児島戦の振り返りはじめていきます⬇️

まず最初に得点を獲ったのはソニー。
ラティーダのオフェンスが少し硬いところもあり、ミスから逆速攻も含め序盤は10分で5-2とスタートから点差を離されそうになります。
今までのソニーとの対戦では相手が1番得意な速攻を許してしまい、大差での敗戦も多くあったため、そこは練習から防ごうと意識していました。
ここで早めのタイムアウトを取り、もう一度やることを確認します。
そこから落ち着きを取り戻し、スタートからエンジン全開の朴選手、大樋選手の隙をついたスペースを上手く使ったポストシュートなどで確実に点を重ねていきます。
DFでも真ん中を守る、長谷川選手・喜納選手を中心に運動量のある動きで、相手左腕エースの金城選手のマークを厚くし、最後はGK田口が安定してセーブ。
前半ラスト5分も相手に連続得点を許し、嫌な流れになりかけるも、相手のミスを誘うDFから速攻につなぎ、11-13の2点差で終えることができました。(ここを2点差で折り返せたことはとても大きかったと思います)
後半開始早々、ホームで絶対に負けられないソニーは今シーズン好調のベテラン、河嶋選手をスタートで起用。
光のような速さのクイックスタートや日本代表で経験豊富な笠井選手の速攻などで3連続得点、一気に畳み掛けてきます。
しかし、ここでその流れを断ち切ってくれたのは地元鹿児島で凱旋試合となった前屋敷選手‼️🙌🥺
気持ちを全面に出したガッツあるプレーで、短い出場時間ながら結果を出します。
そこから一気に4連続得点で後半10分には18-18と試合を振り出しに戻します。
ここからは獲って獲られてのシーソーゲーム。
残り8分のところで相手に3連続得点を許す場面もありましたが、慌てずゴールを狙い続けラスト2分で28-28で同点に。
この場面でのオフェンス、プレッシャーもある中、難しい場面だったと思います。
しかし相手がプレスしてきた所を落ち着いてボールを繋ぎ、喜納選手の飛ばしパスから當山選手がサイドから思い切り飛び込み決勝ゴール!!!
昨シーズン、攻撃のミスの多さからコミュニケーションを増やし、悩みながらも克服してきたことが結果として現れた素晴らしい攻撃でした🥹
そして最後獲られたら負けるかもしれないという緊張する場面でもDFで運動量をキープし、相手のミスを誘発、守り切ります‼️
その後の攻撃でも1分弱の時間がありましたが、落ち着きながらもしっかり前を狙い、フリースローを取られながら時間を使って粘り強く攻めます。
そしてラスト数秒、喜納選手がシュートを放ち、タイムアップ!!!!
新しい歴史の扉を全員で開いた瞬間でした😭✨
ここまで熱くなって沢山書いてしまいました💦
読んでくださってありがとうございます😌
この試合はみんなが凄くて、噛み合った試合でした。
ここ何試合かあまり目立った活躍がなかった朴選手の覚醒、
確率は低くてもシュートを打ち続け、苦しい時にチームを攻守で助けたエース喜納選手、
短い時間で自分の良さを出した、地元おかえりの前屋敷選手、スーパーロングスローを決めたGK廣田選手、冷静にポストにアシストパスを通した近内選手。
まだまだ挙げ足りない、書き足りない選手の活躍があって、それがこの素晴らしい勝利に繋がったと思います😆✨
思い返すだけで泣きそうになる…🥹
みんな成長しているなと感じます。
でもまだまだ甘い部分はたくさんあるし、改善するところだらけです。
今までのように少しずつコツコツと正しい努力を続けていけるよう頑張っていきます🔥
それでは最後にPickUp選手からのインタビューです🎤
今回はリーグ初得点を挙げた三橋選手です🙌
三橋選手はもともと大学ではRBでプレーしていて、ラティーダに来てRWにコンバートしてからずっとシュート練習に取り組んでいました。
その成果がこのチームの1勝に繋がったと思うととても感慨深いです。
おめでとうミウ🔆😆💐
それでは次戦は年内最後のリーグとなります🔥
しっかりと勝つ為の準備をしていきます❗️
#18 田口舞