20231021愛産大三河

3回戦の会場は、このチームにとって
新人戦一回戦で、敗北を喫したテラスポイーストグラウンドです。
ここは本当にサッカーには適さない🏟️です。
まず、天然素材のチップ自体環境には優しいのですが、天然故に経年で固くなります。
見た目以上にグラウンド内部はカチカチです。
スパイクが噛まないので、よく滑ります。
試合中に試合に集中しずらい設計もいつも悩まされます。
ベンチの後ろが駐車場であり、人の行き来があるので、気にしなくても気になります。
ベンチの声すら後ろから聞こえてしまいます。
今回は前に試合を行っていた、愛工大名電からシートを貸してくれることになり、後ろからの目の遮断ができただけでも試合への集中ができました。
審判は…かなり厳しかったです。
明らかに副キャプテンの怪我はミスジャッジによるものです。少なくともその前のプレーで、ファールをとっていれば防げた怪我です。
ただ、骨折はなく最悪の事態は避けられました。
試合は、事前スカウティングの通り、キックオフでシュートを打ってきました。
その後も割り切ったプレーは相手にしては嫌な戦い方でした。
しかし着実に得点を重ねて、完勝で試合を終えることができました。
実はチームにとっては、3年前に
このグラウンドでまさかの敗戦を喫しました。
その時も選手権でした。
その思い出を払拭するには勝つしかありません。その時のOB保護者も応援に駆けつけてくれていました。
色々な思い出も重ね合わせながら一つまた駒を進めることができました。