
選手の活躍が原動力🔥檜垣芳穂(2年学生コーチ・早稲田佐賀)、吉田真賢(2年学生コーチ・九産大九州)
こんにちは!日体大野球部です!⚾
今回は檜垣芳穂(2年学生コーチ・早稲田佐賀)、吉田真賢(2年学生コーチ・九産大九州)にインタビューを行いました!🎙️✨

左:吉田 右:檜垣
🎤:名前の由来を教えてください!🌟また、自分ではその由来通りになっていると思いますか?
檜垣:芳は代々長男に続く漢字で、穂は”稲穂のように勢いよく伸びやかに育つように”という意味があります💨個人的にはもう少し勢いがあってもいいかなと思います!
吉田:真面目で賢い人になって欲しいという意味が込められているそうです🌱賢い人間にはなれなかった気がするけれど、真面目な所はあると思っています🎼
🎤:近くで関わっていて、日体大はどんなチームだと感じますか?💙
檜垣:全員仲が良く、練習では互いを高め合っています!私生活では面白いことをする人が多いような印象がありますが1つだけ言えるのは良いところは良い、悪いところは悪いとはっきり言えるチームです☝🏼
吉田:みんな仲良しだと思います。仲良しだからこそ、チーム全体の雰囲気がよく、練習にも集中できています。また、言いにくいこともしっかり伝え、高め合えていてとても良いと思います💥

檜垣
🎤:やりがいを感じるのはどんなときですか?🔥
檜垣:やりがいを感じる時は、自分自身が指導した選手やノックを打った選手が上のレベルで活躍している姿を見たときです!🎌
吉田:選手のみんなが一生懸命練習している時にやりがいを感じます😌
🎤:チームの中で一番会話する相手は誰ですか🫱🏻🫲🏼?
檜垣:特に、福原輝大(2年・玉野光南)や野呂亮太(2年学生コーチ・弘前東)とは授業も被っていますし同じ寮に住んでいるので共通の話題が多く、よく話します🌈
吉田:よく話をするのは、中村一翔(2年・日体大荏原)です。全てが面白くて元気をもらえるからです🌞

吉田
🎤:コンビニでつい買ってしまうものはありますか?🏪理由もあれば教えてください!😋
檜垣:菓子パンです。メロンパンとかシュガードーナツとか体にあんまり良くないけれど、美味しいから見たら買っちゃいます🥐
吉田:ファミリーマートのグリルチキンです。パワーが出るし、なにより美味しいからです🍗
最後に一言!🗣️
左:吉田 右:檜垣
【お知らせ!】
2025Maturecup開催!🏟

【第8回 Mature Cup 開催🏆✨】
マチュアカップとは・・・?👀💬
これまでの試合や大会への出場機会の少なかった3・4年生が中心となって行う大会です!
⚫︎開催日時
🗓️7月12日(土)
🆚法政大学
🕑13:30PB
試合は全て、日本体育大学健志台球場での開催となります!🏟️
弊部の公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を行います!是非ご覧ください!!📺
皆様のご来場をお待ちしております!
次の試合は、
【第8回 Mature Cup🏆】
🗓️7月12日(土)
🆚法政大学
🕑13:30PB
🏟️日体大健志台球場
今後とも応援よろしくお願いいたします!⚾️📣
次回もお楽しみに!!✨