2025.05.03愛工大名電

8戦目で初の敗戦となりました。
ここまでの成果を良しとするのか、この敗戦を糧にするのかで、今後の名古屋高校サッカー部の今年の成果が決まることになるでしょう。
お互いに同様のスタイルで、試合が進む中、まずはロングスローで失点をしてしまいます。
飛距離も分からない中で、判断ミスは失点に繋がります。
0ー1で迎えたハーフタイム。
ここから反撃開始の、気持ちの部分が強調され、ピッチへ。
しかし、後半2分で、まさかの失点を喫してしまいました。
普段なら何気ないクロスボールへの対応が何故かルーズになり、2点目を決めまれてしまいました。
どこか、試合を通じて締まりのない戦いが続きました。
負ける時は課題がすべて出てきます。
攻めに行った3点目はある意味仕方ない状況ですが、ここも、ポジションのミスがありました。
チグハグが続く中、試合終了となりました。
連敗は避けなければなりません。
前期最終戦で、いい形を作りインターハイ予選に臨みたいと思います。