Pick Up 4.20 vs飛騨高山ブラックブルズ岐阜🐂

5連敗と苦しい結果が続く中、何とか連敗を断ち切り、勝利を皆さまに届けるべく臨んだ24試合目🔥
 
アウェイ飛騨高山で飛騨高山ブラックブルズ岐阜との対戦となりました🐂
 
 
立ち上がりからお互いのGKのナイスセーブもあり、最初のターンは点が入らず2分経って先制したのはブルズ。
 
その後は一進一退の攻防が続き、シーソーゲームの展開に🔥
 
ディフェンスでは外側でシュートを打たせようという、こちらのプランを徹底できGK田口も安定してシュートをセーブ👏
 
攻撃でも相手のラインの高いディフェンスに苦戦しながらも西田選手のサイドシュートや喜納選手のアウトカットイン、竹内選手の鋭いステップシュートなどで、得点を重ねていきます。
 
少しずつ点差を離していき、前半20分には最大
4点差のリードまでもっていきます👍️
 
しかし、その後が良くなかった。
オフェンスで攻め手を欠き、ディフェンスで粘りたいところを相手の得意なスピードに乗ったクロスの展開を封じる事ができず、6連続失点💦
逆に2点のリードを奪われてしまいます。
 
前半終了間際、何とかライン際を狙い、退場を誘発。12-13の1点差で前半を折り返します。
 
 
ハーフタイムには失点13点は悪くないので、シュートを決めきること、まずは相手退場を有効に使い、同点にすること攻撃の終わり方を徹底しようという話をしました。
 
後半のスタート、相手が2人退場のチャンスを早速活かして、西田選手がサイドシュートを決め、続いて廣田選手が得意のロングスローでエンプティーゴールで得点、逆転に成功します👏
 
このまま良い流れを継続したいところでしたが、こちらのミスから逆速攻などから流れを掴み切ることができません。
 
相手が退場の場面でシュートまでいけないこと何度かあり、仲間の作ってくれたチャンスを活かすことができません。
 
後半7分頃にはミスが連続してしまい、相手に逆速攻されたり、ディフェンスでは真ん中からのシュートをなくそうと約束していても、そこから鋭いシュートを相手に許してしまって失点するなど、自分たちがやらなければいけないことが徹底して出来ていませんでした。
結果4連続失点。15-19と離されてしまいます。
 
しかし、まだ逆転の時間はあるので7人攻撃を仕掛けチャンスを作ります。
これが効果を発揮し着実に点数を重ね、守りではGK田口のナイスセーブもあり反撃ムードを作り出します。
 
ですが、最後決めるべきシュートを相手に防がれたり、約束していたところ以外でシュートを打たせたりしてしまうことで、大きく流れを引き寄せる事ができず、23-27の4点差で敗戦となりました。
 
来週のホーム戦に向けて、シュート決定率の向上、良い流れ継続し、悪い流れを早く断ち切るにはどうしたらいいか、しっかりトレーニングから自分達と向き合っていきたいと思います。
 
連敗が続き、勝ち星を上げれない中大変苦しい状況ではありますが、変わらずご声援いただけたら幸いです。
 
どんな状況でも応援している方がいてくれるから前を向いていけます。頑張る理由になります。
まだプレーオフの可能性が消えた訳ではないので、毎試合勝つ為にトレーニングを続けていきたいです。
 
 
それでは最後に本日のPickUpインタビューをお届けします🎤
今回は先日今シーズンで引退を発表した、チームの大黒柱・中山朋華選手です⏬️
 
 
 
本日もたくさんの応援本当にありがとうございました👏
いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊
また次戦、お会いしましょう‼️
 
#18 田口 舞