前期(N2b) 第3節

スケジュールの都合上、第2節よりも先に行われた第3節。
女池パイレーツさんとの1戦となりました。
欠席や怪我人などイレギュラーなこともありましたが、どんな状況でも闘えるチームを目指しているので大きな問題はなし。
前節の中で見えてきた課題に2週間取り組んできました。
その成果が問われる試合となりました。

第3節 4/20(日) 会場 潟東サルビアサッカー場
いつも練習を行っている会場での試合となり、会場設営もスムーズに終わり、自分達でアップを始めました。
これまで「待ち」の姿勢が多かった選手達が、自ら動き始めたことに成長を感じながら、アップの内容を少し変更。
課題のシュートの意識を確認してアップ終了。
それぞれがやるべきことを確認して、フリーダムボールでキックオフ。
立ち上がりは行ったり来たりの硬直した状態。
徐々に押し込まれてシュートを打たれる場面もありましたが、公式戦初キーパーのミソラがドキドキしながらキャッチ。
そうこうしているうちに、左サイドから突破され中に切り返してのシュートがGK正面へ。
シュートの勢いが強く、GKがキャッチできず失点。
前半は大きなチャンスがなく終了。

ハーフタイムにやるべきことの再確認。
特に攻撃時に何を狙って動くかの確認。
1点を追いかける展開で始まった後半。
前節で課題だったコートを広く使った攻撃が、この試合の中で少しずつ見られるように。
大きな展開からペナルティエリア付近まで迫るも、シュートが打てず。
攻める時間が徐々に増えるも、1点が遠く、そのまま試合終了のホイッスル。
惜しくも敗戦となりました。
フリーダム新潟 対 女池パイレーツ
前半 0 ー 1
後半 0 ー 0
結果 0 ー 1
次節は4/26(土) 沼垂小学校
対 沼垂FC
対 早通FC
引き続き応援をお願いいたします。
佐藤