Pick Up 2.16 vs飛騨高山ブラックブルズ岐阜

今シーズン初めてのホームタウン名護での一戦🌺
ここまで3連勝といい流れの中、ホームに迎えたのは飛騨騨高山ブラックブルズ岐阜🐮
前回はアウェイで引き分けとなる悔しい試合となりましたが、今日はホームで必ず勝つという強い気持ちを持って試合に臨みました🔥
実は前回の広島戦のあと、コロナにかかってしまい、今日の試合には3名の選手が欠場。
連戦の疲れもあってコンディションを落としている選手もおり、万全な状態とは言えない状況の中この試合を迎えました。

ブルズボールから試合がスタート。
最初の相手の攻撃を山路選手がカバーしマイボールに変えるとそのまま速攻で上地選手から中山選手へパスを通し得点👏
いつもはベンチスタートのメンバーが開始から結果を出します👍️
しかし、その後は相手の勢いのある速攻を止めることができず連続失点。
中山選手のポストシュートや朴選手のステップシュートで得点をつなぐも、ディフェンスもオフェンスも安定せず、なんとかGK田口のナイスセーブで持ちこたえるもなかなかこちらの流れにすることができません。

前半12分のところで3-5とロースコアの展開のなかタイムアウトをとり、メンバーを入れ替えキッカケつくろうとします。
しかし、ミスからの逆速攻で3連続失点。
5点差まで開いてしまいます。
前屋敷選手がセンターに入り、流れを変えようと試みますがなかなか流れは変わりません。

上地選手の力強いカットインをキッカケに攻撃のリズムも少しずつ良くなっていきます。
3点差まで詰めたところで相手がタイムアウト。
1点失点するものの、喜納選手の豪快なディスタンスシュートが決まるとそこから4連続得点👏
12-12の同点まで追いつきます‼️
相手に1点許すも5点差を1点差まで詰めて前半を終えることができました。
ハーフタイムでは攻撃のポイントである1対1ではなく、2対2を狙うこと速攻の本数を増やすこと。
ディフェンスではディスタンスを連携して守れるようにすることなどを確認しました。

後半に入り早々に7mTを獲得、喜納選手がしっかりと決め同点に追いつきます。
その後は取っては取られの展開となり、5分過ぎたところから3連続得点に成功。
上地選手の豪快なシュートで18-17と初めて勝ち越します。
相手も鋭いカットインなどでシュートを狙うもGK田口がゴールを割らせません。
途中から入った三橋選手が身体を張って速攻で得点を奪う場面もあり、流れを相手に渡しません。

その後は一進一退の攻防が続き、17分過ぎたところ20-20と同点の場面でタイムアウトを取り、7人攻撃を仕掛けます。
その直後、朴選手が得意のロングシュートを美しくナイスコースに決め、再逆転。
7人攻撃を続け、朴選手から中山選手のパスが綺麗に通り得点!初めて2点リードに!
3点差をつけたい場面で見事に竹内選手のサインプレーが決まります👏

相手も確率の高いサイドシュートで応戦しますが、追いつかれそうな場面で喜納選手がフリースローからしなりの効いた腕を振り抜いて得点‼️
疲労のある中、ディフェンスも最後まで運動量を保ったままファイトし、マイボールに変え速攻で得点。残り4分で5点差まで広げます。
最後は代わって入ったGK廣田選手のナイスセーブもあり5点差をキープしたままタイムアップ‼️
万全ではない状態、流れが悪い時もありましたが少しずつみんなでカバーしあうことができました。
普段はベンチスタートのメンバーが結果を出せた部分もあり、何とかホーム名護で1勝を挙げることができました✨

監督も最後のインタビューで話していましたが、苦しい時も大変な状況でも心の中では
「名護の皆さんの前で負ける訳にはいかない。」
「絶対勝って喜びたい。」
とコートに立っている時に強く想っていました💓
皆さんの応援のおかげで最後まで諦めることなく戦うことができたと思います🔥

今日の勝利で良かったこともありますが、反省点も多々あります。
ひとつひとつ出来ることを増やして、勝つ為にステップを上げていけるよう取り組んでいきます‼️
最後に本日のPickUp選手のインタビューをお届けします。
本日は久しぶりのスタートからコートに立ってパワフルなプレーでチームを引っ張った上地選手です⬇️
今日の勝利でまた一つ、4連勝という新たな記録を作ることが出来ました😊
まだ大きな数字ではないですが、小さなことも積み重ねて喜びに変えながら頑張っていきたいと思います。

今日も温かい応援ありがとうございました😆✨
また次戦お会いしましょう!
#18 田口 舞