20231209大垣日大

東海プリンスリーグ昇格プレーオフ
昨年度に続き、2年連続、チームとしては3回目のプレーオフ進出です。
昨年度は、静岡県1位の磐田東高校と、延長でも決着がつかず、PK戦までもつれました。
残念ながら、枠を外して負けてしまいました。
しかしその悔しさから一年、この場所に戻って来ました。
ただ昨年度とは大きく違うのは、選手権大会出場を決めていることです。
名古屋高校は、受験が控えている選手もたくさんいます。
その中で、プレーオフまでチームに残るかどうかは大きく選手権大会出場に関わります。
今年はまだこれからが本番を迎えるチームであり、もちろん全員が残っている条件が揃っています。
ここは一つチーム全員でプリンスリーグ昇格を目指して頑張っていきます。

多くの応援も駆けつけてくれました。
前半早々に、得意のセットプレーから得点を上げたが、その後は中々チグハグな時間が続きました。
これは修学旅行でチームを離れていた2年生がやはりコンディション的にはいつもに比べると良く無い状況だったのかもしれません。
しかし、その後いい時間帯に、ショートカウンターをゴールまで結びつけて、前半を終えました。
後半は少し風上に立ち、一気呵成にチームは動き始めました。
こちらも得意のロングスローから、いい形で追加点を上げることができました。
3ー0で、試合を終えて、明日の決定戦に駒を進めました。
伝統校四日市中央工業高校サッカー部との試合は痺れるものになることでしょう。